Official websites use .mil
Secure .mil websites use HTTPS
Q: What is the Marine Corps?
Q: What is the mission of III Marine Expeditionary Force (III MEF)?
Q: How is the U.S. military reducing its presence on Okinawa?
Q: Does the Status of Forces Agreement give U.S. servicemembers immunity from the law?
Q. When will you leave Marine Corps Air Station Futenma?
What is the Marine Corps?
The United States Marine Corps is a service within the Department of the Navy and is the “ready force” of the United States’ armed services.
The United States Marine Corps is specifically organized for rapid deployment in response to crises, natural or manmade. These operations span a vast range from humanitarian assistance and disaster relief to forcible entry, airfield and port seizures, and combat operations. True to their title of the “ready force,” Marines are able to respond quickly and hold aggression at bay. This gives decision makers time and space to determine follow-on actions and enables the mobilization of additional forces.
Marines operate as Marine Air Ground Task Forces. These task forces are self-sustainable and able to be scaled to the needs of the mission. They are comprised of ground, air, and logistics elements all united under one command. For example, a Marine Expeditionary Unit is a battalion landing team (ground), a composite squadron (air), and a logistics battalion all united under one command and deployed on Navy ships. There are seven Marine Expeditionary Units. A Marine Expeditionary Force (MEF) is larger than a Marine Expeditionary Unit and is comprised of a division (ground), an aircraft wing (air), a logistics group (logistics, supply, maintenance, transportation, health services, general engineering, etc.), and an information group all united under one command. There are three Marine Expeditionary Forces.
米国海兵隊とは、どのような部隊でしょうか?
米国海兵隊は、海軍省内の部隊であり、米国の軍隊における「即応態勢部隊」です。
米国海兵隊は、自然災害や人為災害に迅速に配備できるよう、特別に組織化されています。海兵隊の活動は、人道的支援・災害救援から飛行場・港での不法侵入者捕捉、戦闘活動にいたる広範囲に及んでいます。
「即応態勢部隊」の名が示す通り、海兵隊員は、機敏な対応で武力侵略を食い止めることができます。これにより、意思決定者は次の行動を決定するための時間と余裕をもつことができ、また、追加部隊の動員が可能となります。
海兵隊員は、海兵空陸機動部隊(MAGTF)として活動しています。MAGTFには自己完結性があり、任務の 必要性に合わせて部隊の拡張や縮小を行うことができます。MAGTF は、1 つの指揮の下に地上・航空・兵站部隊がすべて統合された形で構成されています。たとえば、海兵遠征部隊(MEU)は、大隊上陸チーム(地上)と混成飛行中隊(航空)、兵站部隊がすべて 1 つの指揮の下に統合され、海軍の船舶に配備されています。
MEU は現在、7 つの部隊があります。海兵遠征軍(MEF)は、MEU よりも規模が大きく、1 個の海兵師団(地上)と1 個の海兵航空団(航空)、1個の海兵兵站群 (兵站・補給・整備・輸送・医療業務・工学全般など)、情報群が 1 つの指揮の下に統合されて成り立っています。現在、3 つの MEF が編成されています。
What is the mission of III Marine Expeditionary Force (III MEF)?
III MEF provides the United States with a forward-deployed “ready force” in the Pacific Theater. It is a globally responsive and scalable Marine Air Ground Task Force capable of generating, deploying, and employing forces for the full range of military operations.
III Marine Expeditionary Force is one of three Marine Expeditionary Forces in the Marine Corps and is the only forward-deployed one. It is headquartered in Okinawa and contains forces in Hawaii and Japan (Okinawa and Iwakuni). It is comprised of 3d Marine Division (ground), 1st Marine Aircraft Wing (air), 3d Marine Logistics Group (logistics, supply, maintenance, transportation, health services, general engineering, etc.), and III MEF Information Group
第3海兵遠征軍 (III MEF) のミッションとは?
第3海兵遠征軍は、太平洋戦域における米国の前方展開「即応態勢部隊」という位置付けになっています。それは世界規模での迅速な対応ならびに拡張が可能な海兵空陸機動部隊で、あらゆる範囲の軍事作戦において、部隊の組成、展開、行使に関する権限があります。
第3海兵遠征軍は、海兵隊に3つある海兵遠征軍のひとつで、唯一前方展開されているものです。沖縄に本部があり、ハワイと日本 (沖縄と岩国) の部隊がそこに含まれます。第3海兵師団 (陸上部隊) 、 第1海兵航空団 (航空部隊) 、第3海兵兵站群 (後方支援、補給、メンテナンス、輸送、医療サービス、エンジニアリング全般など) 、第3海兵遠征軍情報グループで構成されています。
How is the U.S. military reducing its presence on Okinawa?
The Marine Corps presence in Okinawa is being realigned as a result of the Defense Policy Review Initiative (DPRI). Realignment of U.S. forces under DPRI helps achieve a force posture that is geographically distributed, operationally resilient, and politically sustainable.
DPRI calls for approximately 9,000 Marines to be relocated from Okinawa to Guam and Hawaii. Additionally, completion of the Futenma Replacement Facility will enable the closure of MCAS Futenma in the southern part of Okinawa.
The United States has already returned some land in Okinawa to the Government of Japan and will continue to return lands and facilities consistent with the agreed implementation plans.
Further, Marines routinely deploy to mainland Japan as part of Government of Japan sponsored training relocation programs in order to lessen the impact of operations in Okinawa.
Finally, Marines often deploy around the region to train with partner nations as part of their mission to enhance regional peace and security.
When will you leave Marine Corps Air Station Futenma?
We will continue to use Marine Corps Air Station Futenma until the Futenma Replacement Facility at Henoko is complete.
The Futenma Replacement Facility is the bilaterally agreed upon solution that addresses operational, political, financial, and strategic concerns; permits the operational readiness of our forward-positioned Marine Forces; and avoids the continued use of Marine Corps Air Station Futenma.
The Government of Japan is responsible for the construction and completion of the facility at Henoko.
Specific questions regarding the timeline for completion should be addressed to the Ministry of Defense.
いつ普天間基地を撤退するのですか?
私たちは辺野古の普天間代替施設が完成するまで普天間基地の使用を継続します。
普天間代替施設は、運用上、政治上、財政上および戦略上の懸念への対処に向けて両国間で合意された解決策であり、前線での海軍の作戦即応性を可能にするとともに、普天間基地の継続使用を回避するものです。
辺野古の基地建設と完成の責任は日本政府が負っています。
工事完成のスケジュールに関する具体的なご質問については防衛省にお問い合わせください。
米軍は沖縄での規模縮小をどのように進めているのでしょうか。
防衛政策見直し協議(DPRI)の結果を受け、沖縄のアメリカ海兵隊は再編成されつつあります。DPRIに基づいた米軍の再編成により、地理的に分散し、運用面で弾力性があり、政治的に持続可能な米国の軍事態勢が実現するのです。
DPRIでは海兵隊員約9,000名を沖縄からグアムとハワイに移転させるよう要請しています。さらに普天間代替施設の完成により沖縄南部にある米軍普天間飛行場の閉鎖が可能になります。
アメリカはすでに沖縄の土地の一部を日本政府に返還しており、今後も合意した実施計画に基づき土地および施設の返還を続ける予定です。
また、沖縄での活動による影響を軽減することを目的として日本政府が援助している訓練移転プログラムの一部として、海兵隊は定期的に日本本土に派遣されています。
さらに、地域の平和と安全を強化するという任務の一環として、海兵隊は協力国との訓練のため周辺地域に頻繁に派遣されています。
Does the Status of Forces Agreement give U.S. service members immunity from the law?
This is perhaps the biggest myth related to the Status of Forces Agreement. All U.S. servicemembers are expected to obey U.S. and Japanese law and applicable policies at all times, and the overwhelming majority do so.
It simply is not true that SOFA-status personnel are exempt from Japanese laws, except under very narrow circumstances involving the performance of official duties. A SOFA status individual who is involved in misconduct in Japan would almost always be subjected to Japanese jurisdiction and prosecution unless the Government of Japan waived jurisdiction under SOFA Article XVII. (See https://www.mofa.go.jp/region/n-america/us/q&a/ref/2.html).
We work closely with local authorities in cases where our personnel are involved in misconduct. Often, if local prosecutors decide not to pursue a case, the U.S. military will hold that servicemember accountable for their actions through the Uniform Code of Military Justice or through administrative measures.
地位協定により、米軍人は法的に免責されるのですか?
これはおそらく、地位協定に関する最大の迷信でしょう。すべての米軍人は、常に米国と日本の法律および適用される政策に従うものとされており、圧倒的大多数の米軍人はその通りにしています。
公務の遂行を伴う非常にまれな状況を除き、地位協定で定められた地位を持つ人物が日本の法の支配を免れるということは、断じて真実ではありません。地位協定で定められた地位を持つ個人が日本で非行に関与した場合、日米地位協定第17条に従い日本政府が裁判権を放棄した場合を除いて、ほぼ必ず日本の司法管轄に服し、訴追の対象となります。(https://www.mofa.go.jp/region/n-america/us/q&a/ref/2.htmlをご参照ください。)
米軍人が非行に関与した場合、私たち米軍は現地当局と緊密に連携して対応します。現地の検察官により不起訴処分とされることもしばしばありますが、その場合は、米軍が統一軍事裁判法または行政措置を通じて非行に関与した米軍人に責任を取らせることになります。
How do you integrate with Japanese Self Defense Forces (JSDF)?
We work together at every level from small unit training to command post exercises all the way up to massive field training exercises involving multiple U.S. military and JSDF components.
A few of the many engagements include: RIMPAC in Hawaii, Cobra Gold in Thailand, Khaan Quest in Mongolia, and in Japan: Yama Sakura, Forest Light, and annual artillery training exercises.
Additionally, III MEF is working closely with the JGSDF as it develops the capabilities of its Amphibious Rapid Deployment Brigade (ARDB).
Working and training alongside our Japanese partners is important for improving interoperability and enhancing our capabilities.
自衛隊(JSDF)とは、どのように共同して活動しているのですか?
我々は、小規模部隊の訓練から指揮所演習、米軍および自衛隊の複数部門が参加する大規模な実動演習にいたるまで、あらゆるレベルにおいて合同での活動を行っています。
数多くの活動内容の一例はとしてはハワイでの環太平洋合同演習(リムパック)、タイでのコブラ・ゴールド、モンゴルでのカーン・クエスト、そして日本国内でのヤマサクラ、フォレスト・ライト、毎年実施される砲撃訓練などが挙げられます。
さらに、第3海兵遠征軍は、陸上自衛隊と緊密に連携し、水陸機動団(ARDB)を構成しています。日本のパートナーとともに活動や訓練を行うことは、相互運用性を高め、能力の向上に向けて重要となります。
Q: Are you allowed to fly at night?
Q: Why do F/A-18’s and F-35B’s fly in and out of Futenma?
Q: How safe is the MV-22 Osprey?
Q: What is a precautionary landing?
Q: What noise restrictions are you required to follow?
Are you allowed to fly at night?
We train in accordance with our bilateral agreements with the Government of Japan. There are no times or days when we are prohibited from conducting training (to include flying); however, out of consideration for the base-hosting communities, we do our best to observe quiet hours between the hours of 10:00 p.m. and 6:00 a.m. and also during holidays and other days of cultural significance.
When we do have to train at night, commanders do their best to ensure training is completed as early as practical.
夜間の飛行は許可されていますか?
私たちは、日本政府との二国間合意に従って訓練を行っています。(飛行を含む)訓練が禁止されている時間帯や曜日はありませんが、基地の地域社会に配慮して、午後10時から午前6時までの時間帯および休日や文化的意義のあるその他の日は、静寂を守るよう最善を尽くしています。
夜間に訓練を行う必要がある場合には、指揮官はできる限り迅速に訓練が完了されるよう、最善を尽くしています。
Why do F/A-18’s and F-35B’s fly in and out of Futenma?
Marine Corps Air Station Futenma is a U.S. installation and any U.S. military aircraft may use the air station if the mission is safe, necessary, and coordinated with the air station.
Our pilots conduct a variety of training to remain proficient at their skills and efficient at working with our joint services. We routinely conduct training at Kadena and other airbases to fulfill this requirement.
F/A-18とF-35Bが普天間を使用するはなぜですか?
普天間飛行場は米国の施設です。米国の軍用機であれば、任務の安全性、必要性および飛行場と調整に問題がなければ使用許可が下ります。
我々のパイロットは様々な訓練を行うことで、技能を磨き続け、統合任務での連携を強化しています。このため嘉手納やその他の空軍基地でも定期的に訓練を行っています。
How safe is the MV-22 Osprey?
Conducting safe operations on the ground, in the air, and at sea is a top priority for all U.S. Forces in Japan.
To approve any aircraft for flight, we conduct regular inspections and maintenance. Pilots and aircrew regularly receive extensive flight safety training and updates to their training in order to be qualified to fly.
Further, the U.S. and Japanese Governments publicly acknowledged the safety of the Osprey in September 2012 via Joint Committee memorandum. https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/sfa/pdfs/jc_mv22_2.pdf
MV-22オスプレイの安全性について
陸・海・空において安全に運用することが、日本に駐在する全米軍にとって最優先事項の一つとなっています。
どのような航空機であっても、飛行の許可を出すため、定期的な検査とメンテナンスを実施しています。パイロットと乗組員は定期的に、広範囲な飛行安全訓練およびその訓練に対する最新の更新を受け、その上で飛行の資格を得ています。
さらにまた、日米両政府は2012年9月の合同委員会覚書においてオスプレイの安全性を公式に認めています。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/sfa/pdfs/jc_mv22_2.pdf
What is a precautionary landing?
A precautionary landing is a safe premeditated landing, on or off an airport, when further flight is possible but inadvisable. Examples of conditions that may call for a precautionary landing include deteriorating weather, being lost, fuel shortage, or gradually developing engine trouble.
A forced landing is an immediate landing, on or off an airport, necessitated by the inability to continue further flight. A typical example of which is an airplane forced down by engine failure.
Ditching is a forced or precautionary landing on water.
Generally, a precautionary landing is less hazardous than a forced landing because the pilot has more time for terrain selection and the planning of the approach safely.
予防的着陸とはなんでしょうか。
予防的着陸とは、継続して飛行することが可能ではあるが得策ではない様な場合に空港またはそのほかの場所への安全な計画的離着陸を指します。予防的着陸が必要な状況の例には、天候悪化、迷った、燃料不足、エンジンの調子が徐々に悪化している場合などが挙げられます。
強制着陸とは、それ以上の飛行の継続が不可能になった場合に直ちに空港またはほかの場所へ着陸することです。その典型的な例がエンジン故障により着陸を余儀なくされた場合です。
緊急着水とは水面への予防的着陸または強制着陸を指します。
一般的に言って予防的着陸の危険度は強制着陸のそれより低くなります。パイロットがより時間をかけて着陸地点を選んだり、そこへ安全に接近することを計画することができるからです。
What noise restrictions are you required to follow?
We train and operate in accordance with our bilateral agreements with the Government of Japan, including the 1996 agreement on noise abatement at MCAS Futnema.
We do our best to observe quiet hours between the hours of 10:00 p.m. and 6:00 a.m. and also during holidays and other days of cultural significance. Sometimes operational necessities require that we fly during those hours.
Noise associated with aircraft operations is unavoidable given the need to maintain readiness for Japan’s defense and regional peace and security. One way to mitigate noise impacts is to have ingress and egress routes over water. This will be possible once the Futenma Replacement Facility at Henoko is complete and our air operations have moved from Futenma.
For reference: A decibel is a unit used to measure the intensity of a sound, it is a degree of loudness, recorded on a scale from zero to 140. The higher the number, the louder the noise.
For context, leaves rustling or a whisper is about 30dB. Normal conversation is about 60dB. Heavy traffic or a noisy restaurant is about 80-89 dB. A loud rock concert is about 120 dB. A siren at 100 feet is about 140dB.
どのような騒音規制を守る必要がありますか?
私たちは、1996年に結ばれた普天間基地における騒音防止協定など、日本政府との二国間合意に従って訓練および運用を行っています。
午後10時から午前6時までの時間帯および休日やその他の文化的意義のある日は、静寂を守るよう最善を尽くしています。ただし、基地運用上の必要性から、それら時間帯でも飛行が必要となることもあります。
日本の防衛および地域の平和と安全のために、即応態勢を整えておく必要性から、航空機の運航に伴う騒音は避けられません。騒音の影響を軽減する1つの方法は、海上からの離着陸ルートを確保することです。辺野古の普天間代替施設が完成し、航空機の運航が普天間から移されたら、それは可能となるでしょう。
参考:デシベルは音の強さを測定するために使用される単位で、0から140までのスケールで音の大きさの度合いが記録されます。数値が高いほど、騒音は大きくなります。
より分かりやすく具体例を挙げると、木の葉の擦れる音や囁きは約30dBで、通常の会話は約60dBです。交通量の多い場所や騒々しいレストランは約80~89dBです。大音量のロックコンサートは約120dB、30メートル離れたサイレンの音は約140dBです。
Q: Why do you have to train? Isn’t your presence here enough?
Q: Where are you allowed to conduct parachute drop training?
Q: Why wouldn’t you be able to use Ie Jima for parachute drop training?
Why do you have to train? Isn’t your presence here enough?
Presence alone is not enough.
Readiness is very important to us, especially in the face of an increasingly complex regional security environment. We do many things to mitigate the impact of our operations on local communities, but we also have a mission that requires a high state of readiness, which can only be achieved through realistic and rigorous training.
For decades, the Indo-Pacific region has been largely peaceful. This was made possible by two things: the commitment of free nations to the rules-based international order and the credibility of the combat power within U.S. Indo-Pacific Command, of which III MEF is an integral part.
The credibility of this combat power comes from a ready force. A ready force is created through training.
なぜ訓練が必要なのでしょうか?駐留しているだけで十分なのではありませんか?
駐留しているだけでは不十分です。
我々は地域の安全保障環境がますます複雑化している状況に直面しており、即応態勢を整えておくことは非常に重要です。我々は現地コミュニティに米軍オペレーションが与える影響を緩和するため多くの努力を払っていますが、一方で高度な即応態勢を必要とする任務も負っています。このような即応態勢を整えるためには実際的で厳しい訓練がどうしても必要なのです。
インド太平洋地域では数十年にわたりおおむね平和が保たれてきました。これを可能にしたのは、自由主義国がルールに基づく国際秩序の維持に力を注いできたこと、そしてIII MEF (第3海兵遠征軍) が属するアメリカインド太平洋軍の戦闘力が信頼できるものであったこと、という2つの要因です。
戦闘力に対する信頼は軍の即応力から生まれます。そして即応力は訓練によって養われるのです
Where are you allowed to conduct parachute drop training?
Parachute drop training is designed to maintain the readiness of search and rescue units, special operations forces, and other U.S. forces to support treaty commitments to the defense of Japan and to ensure a free and open
Indo- Pacific.
We primarily conduct overland paradrop training at Ie Jima and over water paradrop training at Tsuken Jima.
The Special Action Committee on Okinawa (SACO) and subsequent bilateral agreements established Ie Jima as the primary overland drop zone for U.S. military parachute drop training in Okinawa to replace the Yomitan drop zone.
Bilateral agreements between the U.S. and Japan allow for the use of Kadena Air Base as an alternate location when Ie Jima is not available to meet the immediate training needs of U.S. forces.
While the US military continues to use Ie Jima as the primary overland drop zone in accordance with the SACO agreement, the need to maintain readiness and currency of our forces in this highly specialized skill sometimes requires us to use Kadena Air Base.
どこでパラシュート降下訓練を行うことが許可されているのですか?
パラシュート降下訓練は、条約に定められた日本防衛義務を果たし、自由で開かれたインド太平洋地域を守るため、捜索救助隊、特殊作戦部隊およびその他の米軍の即応態勢を維持することを目的としています。
私たちは主に伊江島で陸上パラシュート降下訓練を行い、津堅島で水上パラシュート降下訓練を行っています。
沖縄に関する特別行動委員会(SACO)の合意とそれに続く二国間協定により、読谷の降下場所に代わり、伊江島が沖縄県での米軍の陸上パラシュート降下訓練の主要な降下場所と定められました。
米国と日本の間の二国間協定により、米軍の緊急な訓練の必要性を満たすのに伊江島を利用できない場合、代わりの降下場所として嘉手納空軍基地を使用することが認められています。
米軍は、SACO合意に基づき、引き続き伊江島を主な陸上パラシュート降下場所として使用しますが、米軍がこの高度に専門的な能力をいつでも駆使できる状態にし、その能力が最新のものである状態を維持する必要性があることから、嘉手納空軍基地の使用が必要となる場合もあります。
Why wouldn’t you be able to use Ie Jima for parachute drop training?
Weather and sea state conditions are the main reasons we typically are unable to use the Ie Jima Drop Zone because using Ie Jima requires us to use safety boats. If weather conditions are unfavorable or if the sea states don’t allow for safety boats, the training is either postponed or it must be conducted at an alternate location.
A contributing factor is the requirement to give two days’ notice for conducting parachute drop training at Ie Jima. This requires us to predict what the sea states will be.
If the weather is nicer and the seas are calmer than predicted, we can’t switch back to jumping at Ie Jima after having made the decision to drop elsewhere.
なぜパラシュート降下訓練に伊江島を使用できないことがあるのですか?
伊江島降下区域を通常利用できない主な理由は、天候と海の状態によるものです。伊江島を使用するためには、安全ボートを使う必要があり、天候が良好でなかったり、海の状態によって安全ボートが利用できない場合には、訓練を延期するか、または別の場所で行うことが必要となってしまいます。
他の要因としては、伊江島でのパラシュート降下訓練の実施には2日前までの通知が必須であるという点が挙げられます。こうした通知を行う為には、海の状態を予測する必要が出てきます。
たとえ予測していたよりも天候が良好で、海が穏やかな場合でも、別の場所で降下訓練を行うという決定を下した後に、伊江島での訓練に切り替えることはできないのです。
「よくある質問」を日本語で読む (to view this in Japanese, please visit): http://www.japan.marines.mil/FAQ/